1週間毎日ブログ更新チャレンジが終わりました!
突発で始めた1人での企画(笑)
【1週間チャレンジ!】
今の私に足りないものはブログ更新頻度…。ブログは自由なのに、こうでなきゃいけないと決めつけ、書くのが辛くなっていました。
だから、息抜き感覚で1週間毎日なんでもいいから更新してみる!にチャレンジします!
決意表明を書いてみました!https://t.co/Z7RGeCPPxs
— なぁーじょ@専業主婦ママブログ運営垢/キスマイ好き (@kis_mam) August 25, 2018
特化ブログを運営していて、更新頻度が少なすぎで『私、ちゃんとやれてない・・』と勝手に自己嫌悪に陥り、ブログを更新する手が完全にストップしちゃいました。
これではまずい!と思い、息抜きがてらに雑記で自由に書いてみよ!なんなら1週間毎日更新できるかな?と試してみたくなりました。
そしたら驚く結果に!!
なんと1ヶ月4記事しか書けなかった私が、1週間で7記事も書いちゃったんです(笑)
なぜ、こんなにも書けたのか。理由は以下4つです。
- 思ったことなんでも書いた
- SEO?そんなの丸無視したれ
- 日記的なのがダメ?気にせんとやったるけど
- スマホでも書きなぐってみた
ね?スーパー自由でしょ?(笑)
型にハメなくても、意外となんとかなりますから(笑)
さらっと内容を見る目次
思ったことなんでも書いてみた
もう1回言いますが、自由に書いたのは雑記ブログです。
メインは特化ブログだったんですが、一応雑記ブログも作っていました。
雑記ブログは、誰に向けて書くのかが定まりにくいし、やってる人も多いのでSEO的には不利です。
でもいいところは自由に書けるところ。
雑記ブログで収益化を目指してると、お役立ち記事に目がいき過ぎて、自由に書けるというのを忘れている人も多いんじゃないかな?
あなたの世界なんだから、自由でいいんです。
お役立ち記事も書きつつ、自由に書くのもやってみてください。
めちゃんこ楽しいですから(笑)
SEO?そんなの丸無視したれ!
自由に書く・・・どうやって?って思いますか?
キーワード選定、見出し・・・無視です(笑)
最近のブログは、皆同じような書き方になっています。
リード文、見出し、起承転結。
収益化するには必須ですが、自由に書くなら丸無視です(笑)
すると、どうなるか・・・
自分らしい世界を作ることができます。
時にはこういう記事が混ざっててもいいのが、雑記ブログのいいところです。
お役立ち記事だけじゃないと、誰かに怒られるんですか?
もし、あなたが月100万円稼ぎたいなら、この方法はダメです。
100万円もいらないんだったら、自由にやってもいいんじゃないんですか?
『あなた』がわかるから、読者の人も『もっと読んでみようかな』となるように思いませんか?
日記的なのがダメ?気にせんとやったるけど
今では日記的なのを書くのは絶対だめって言いますよね。
数字を追う人は、SEOバリバリの記事を書くのに抵抗はないと思いますが、初心者がやるにはハードルが高いんです。
だから、記事を書けと言われても段々書けなくなったりします。
で、日記はダメと言われ、結局『もう書けない!』になってフェードアウト(笑)
これではせっかく頑張る!と決めたのに、もったいないです。
日記風な記事・・・書いちゃいましょ(笑)
とにかく『書く』をやるなら、日記風でもいいんです。
でも・・・『今日〇〇行ってきました!とっても楽しかったです!』のような小学1年生が書く内容はやめましょう(笑)
どこかへ行ったなら、お店の情報を入れたり、穴場なところがあったなど、何かしら『ほほぉ〜』と思わせることを書くのがいいですね。
また、私は妄想日記も書いてます(笑)
はい、変態ですよ(笑)
妄想といってもキュンてなるやつね♡
女子はこういうの好きな人多いですから(笑)
と、いうような誰もやってないようなことをやるのも差をつけれるからいいですよ!
スマホでも書きなぐってみた
ワードプレスは基本パソコンがないと、書くのが難しいです。
いや、スマホでもできないこともないけど、やりにくいんです。
画像貼ったりとかね、装飾もめっちゃやりにくいです。
でも、日記風な記事だったら、想いを書く記事だったら、スマホでもできます。
とにかく文章を書きなぐるんです。
で、時間が空いた時にパソコンで編集します。
これなら1日1記事も現実的になりますよ。
私は、ワードプレスのアプリを使って書いています。
わかったこと:型にハマりすぎるとやめたくなっちゃうから危険!
1週間自由にブログを書いてみて、本当に楽しかったです。
それに、記事が増えていくのが嬉しかったんです。
私、頑張ってるやん!ってなりますからね(笑)
また、型にハマりすぎるとやめたくなっちゃうんだなということもわかりました。
SEO対策しなきゃ・・・キーワード選定これでいいかな・・・
もちろん大事なことです。やらなきゃ収益を得るのも難しいです。
でも、たまには自由に書いてもいいんじゃないかなと、私は思っています。
繰り返しになりますが、雑記ブログで自分らしさが出た記事は、読者にどんな人なのかわかってもらえるし、『この人だから読んでみたいな』に繋がるからです。
リフレッシュできれば、SEOゴリゴリの記事を頑張ればいいんじゃないかなと思いますよ。
やり方は人それぞれですが、今前に進めなくて悩んでいるなら、一度自由にやってみてくださいね!
では、今日はこの辺で。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!